施工手順
1.地盤調査(地盤改良が必要な場合杭打ち等) | ![]() |
2.整 地 | ![]() |
3.捨てコンクリート打設 | ![]() |
4.免震装置取付受台(アングル)の設置 | ![]() ![]() |
5.基礎配筋 スラブ厚:250mm以上 鉄筋:D-13or16@200ダブル |
![]() |
6.免震装置取付受台(プレート)の設置 | ![]() |
7.すべり板の設置 | ![]() |
8.復元装置ベースの設置 | ![]() |
9.基礎コンクリート打設 | ![]() |
10.すべり板周辺へカラークリートの塗布 セパレート用フィルム敷き |
![]() |
11.コンクリート架台配筋 | ![]() |
12.すべり支承の設置 | ![]() |
13.復元装置仮枠の設置 | ![]() |
14.架台コンクリート打設 | ![]() |
15.コンクリート架台完了 | ![]() |
16.ジャッキアップ作業 ※コンクリート架台は充分な養生期間(3週間程度)を設けていなければジャッキアップ作業は行えません。打設後1週間程度で先に上棟を行うことは可能です。 |
![]() |
17.復元装置の設置 | ![]() ![]() |
18.上棟 | ![]() |
19.完成 | ![]() |