2014-06-09 AMHARD耐震ネットワークのご報告
いつも大変お世話になっております。
耐震リフォーム事業部の竹内です。
現在の活動報告を致します。
当初、予定しておりました耐震部材の商品説明会やメーカーなどの新着情報をこのサイト内でご案内する予定でしたが、現在まだ取り組めておりません。
遅れてしまっていることをお詫び申し上げます。
まずは9月に耐震補強部材説明会を開催致しますので、ご案内が出来上がり次第、ご報告致します。
私ごとですが、普段は営業担当として耐震やリフォーム、新築物件の商品供給しております。
4月から5月にかけてリフォーム会社様や工務店様、設計事務所様からのお話をお伺いしておりましたので、まとめてみます。
4月から市区町村の年度が替わり、助成金を利用する新たな耐震案件に期待しておりましたが、増税前の駆け込み需要の影響もあり、本年度は例年と比べて着工のスタートが1ヶ月位遅い印象です。
昨年は1月~3月は年度が切り替わることで完了手続きをまたげない為、次年度にご提案もしくは地区によっては予算を使いきったなどの理由で4月に申請、5月着工が多く見受けられました。
6月はまだ1週しか経過しておりませんが、私が担当しているお客様からは耐震の案件で商品のご注文が御座いました。
最近はお施主様が耐震について関心が薄れてきたこともあって、耐震の仕事が減っていると聞きますが、耐震の知識や技術はまだまだ不透明でグレーな部分もあるとも聞いております。
弊社でも商品が売れなくなったから耐震に力を入れないとの方針はなく、日々、皆様のお役立てが出来る取り組みに努めたいと存じます。
次回は最近訪問した現場の写真などを交えてご報告致します。
アムハード小西㈱
耐震リフォーム事業部
竹内